セラピールーム
  • セラピールーム
  • メールカウンセリング事例集
  • アダルトチルドレン
  • 夫婦関係のお悩み
  • 症状に関するお悩み
  • その他のお悩み

お申し込み・お問い合わせ

  • カウンセリングのお申し込み・お問い合わせはこちらへ
  • お問い合わせ
  • 電話でのお問い合わせ
  • 052-261-5181
  • 月曜~金曜 9:00~19:00
    土曜 9:00~13:00
  • ※事務代行会社にて受付し、折り返し風早より連絡します。
 
セラピールーム あなたにおくる、4つの癒し
ライクユアセルフ 風早里美のブログ

セラピールーム

メールカウンセリング事例集

アダルトチルドレン
これでは、いけない・・・ アダルトチルドレンの私に育てられた娘

ルーさん

2009年9月20日 ルーさんからご質問を頂きました。

*** ご相談の内容 ***


両親との関係、子育てに悩んで、いろいろ模索しているうちに、

自分はアダルトチルドレンかもしれないと思うようになりました。

 

子供の頃、両親の喧嘩が絶えず、父の母へのDVもありました。
また、私は両親からの過干渉と抑圧があり、自由を感じられず、

家が窮屈で仕方なかったです。
その為か、両親に対して鬱陶しさが強く、

思春期の頃から必要最小限しか会話しないで今まできました。

思春期が終わっても、結婚して子供ができても、未だにです。


でも、両親が私の事を大事に思ってくれているのは分かります。
だから、両親へそんな態度をする自分が嫌で、自分が大人になりきれず、

我侭だからだろうかとか、甘えているのだろうかとか、

いろいろ考え、自分を変えようと努力しました。
でも、顔を合わすとイラッとして、つっけんどんにしか話が出来ません。


最近、その理由が、単なる我侭ではなく、

幼少期の育った経緯からなのではないかと思うようになりました。
何とか自己解決しようと、「もう、昔の事はいいじゃないか。

両親も年だし、今になってそれを責めても仕方ない。許してあげよう。」

そう、自分に言い聞かせるのですが、頭で分かっていても、

心が拒否反応を示すのか、態度を変える事が出来ません。

 

それどころか、自分の子供には、自分と同じ辛い思いをさせてはいけない、

気持ちを尊重してあげよう、自由でのびのび表現できる子に・・

そう思っていたのに、やっぱり過干渉で抑圧している自分がいます。


毎日、ああ、これではいけない、自分と同じ苦しみを味わう事になる、

そう思うのですが、自分をコントロールできません。
現在、9歳、6歳、3歳、7ヶ月の子供がおり、毎日戦争のように忙しく、

心にゆとりが持てないのも悪循環の原因の一つかなとは思います。
でも、主人はよく手伝ってくれる人なので、

やっぱりこれは自分の問題が大きいと思います。


私は、変な所だけ完ぺき主義で、子育てにおいて

一生懸命になりすぎるあまり、子供にも完璧を求めがちです。
(自分には、甘いくせにです。)
「まぁ、これくらいいいか。」と優しい目で見てあげなきゃ・・と思うのですが・・・。


一番心配なのは、9歳の長女で、明らかに私と同じ道をたどっています。
性格も、私に怖いくらい似ています。
似ているだけに、私も娘のダメな所(=自分の欠点なので)が気になって、

ついつい口を出してしまいます。
でも、このままではいけない。
どうにかしたいんです。


両親との事もですが、まず一番変えたいのは子育てです。
未来ある子供達なのに、可哀想で・・・
私と同じ苦しみを、与えてはいけない。
そればかり考え、でも上手くいかなくて・・堂々巡りです。


どうやって、自分をコントロールしたら良いのでしょう?
また、どうやったら両親を許す事が出来ますか?


この二つの問題を、まずは自分で出来る事から始めて、

少しでも変えて行きたいのです。
アドバイスお願いします。

まとまりのない文章を長々とすみません。

 


「ルー」さん、はじめまして風早里美です。
お返事が遅くなり、申し訳ありませんでした。

4人のお子さんがいらっしゃる中で、ご両親との関係で傷ついている自分を抱え

葛藤と、不安と、哀しさを感じながら子育てをされているようですね・・・

 

ルーさん・・・、

貴女は我侭でも、甘えているのでもありませんよ・・・

貴女は、ご両親が貴女を大切に思っている事も理解し

また、子育てに協力的なご主人に対しても感謝の気持ちを持てる女性です。

ルーさんが、苦しんでいらっしゃる事は、

貴女の心が持ちきれない重さの荷物を持っているからなのです。

 

9歳の長女の方の中に、自分を重ねているようですね。(自己投影)

そして似ている所を感じ、自分のように傷ついているのではないか

ルーさんが傷つけている加害者になってしまっているのではないかと

もしかしたら、お子さんが思う以上に感じているように思います。

 

お嬢さんに口を出してしまうルーさんの欠点は、どんな欠点なのでしょう?

娘さんを変える事で、ルーさんが変わるわけではないのですが

何処かで、ルーさんが変わるような気持ちであったりするのでしょうか?

その結果として、お嬢さんが幸せになるように感じるのでしょうか?

 

でも、どんな言葉も全てルーさんの中にあるかもしれないですね・・・・

分かっているからこそ、「やってはいけない、言ってはいけない」と

子育てをしている自分自身を責めていらっしゃるのだと思います。

 

「似ても異なるもの」と言う言葉があるように

お嬢さんは、ルーさんに似ていても、別人格です。

また、環境の中にご主人が子育てに協力的という良い要因も

ルーさんの環境とは違っていませんか?

お嬢さんは、全く貴女とは違う受け取り方をしているかもしれないですよ・・・

 

今回のメールで、何より伝わってくる事は

ルーさんが自分自身をコントロールしようと焦っていらっしゃる事です。

ご自身では、過去の経験からお子さんの傷つきなどに敏感ですし

気付きも多いので、セルフコントロール出来るものであれば、

既に出来ていると思います。

 

ただ、私のところにいらっしゃる子育てに悩む方々は

ルーさんと同じく、未消化の荷物があまりに多すぎて絡んでしまい

自分では、どうにも出来なくなってお出でになります。

 

ルーさんのご質問(自分をコントロールする方法)の一つ目ですが

心をコントロールする事は、今の段階では難しいと思います。

それはコントロールできないほどの心の荷物の蓄積があるからです。

 

ただし、方法が無いわけではなりません。

それは、二つあります。

 

一つは、お子さんに対して欠点を口に出したり、感情的に対応した場合

きっと、それに気づいたルーさんは自分を責める事でしょう・・・・?

そんな行動をした場合、それを自分を責めると言う行為ではなく

お子さんへの「謝罪」と言う行動に変えていただきたいのです。

 

少し冷静になれた際に、お子さんに謝るのです。

例えばこんな感じに・・・・・

 

「さっき、お母さん○○チャンに、こんな風に言っちゃってゴメンね・・・

○○ちゃんも、きっと分かっているのに、出来なかったりするんだよね。

お母さんも、同じような事しちゃうから、チョット気持ち分かるんだ。

お母さんも、気をつけて少しずつ直す様にしてみるから

○○チャンも、これから少しずつ直してみない?」

 

似てる・・・から気になる

似てるからこそ、その事で不利益な経験をしてほしくない

そう思って指摘している事であっても、

お子さんには否定されているように聞こえると思うのです。

それはルーさんも経験上、きっと理解しているでしょう・・・・・・

だからこそ、「なかなか直せないよね・・・」と同じ目線で話す事で

お子さんの中に、お母さんは自分と同じなんだ・・・・

と、安心したような気持ちを伝える事になるのではないかと思います。

お母さんがそばにいるような温もりを伝える事になるのです。

 

そして二つ目は、ご自身で書いていらっしゃる「完璧主義」を止める事です。

止めようと思って止められないから、メールを下さっているのですが

最後に、その人が変れるのは、その人自身の決心です。

カウンセラーも精神科医も、投薬も、その人を変える事はで来ません。

 

ルーさん自身が、完璧な子育てを行動しているのではなく

ルーさんが、自分のこだわりを実践しているだけである事に気付いてください。

ルーさんの思う完璧な行動を子供たちは求めているのでしょうか・・・・?

ルーさんを変える事が出来るのは、ルーさんだけなのです。

 

この年令の4人のお子さんを子育てされているのです。

一人の体と心で完璧にしようとすれば、その人が壊れてしまいます。

誰の為でもなく、お子さんの為に、ルーさん自身の為に

「ほどほどに・・・」と呟きながら、子育てをしてください。

具体的には、出来るだけルーさんが眠る事です。

眠りは多くのものをルーさんに与えてくれると思います。

ルーさん、頑張りすぎないで・・・・・

「頑張らない」と言う事を、頑張ってみませんか?

 

 

勿論、未消化の荷物(生育暦)を吐き出す事が一番いいとは思います。

カウンセリングと言う専門家の力を借りるのが一番いいと思いますが

無理であれば、自分自身で過去の自分の中に何があったのか

少しずつ思い出しながら、書き出していく方法があります。

 

ただし、パンドラの箱が開いてしまう可能性があるので危険を伴います。

始める際には、単に自分自身の傷口をえぐる可能性を理解して下さい。

余程、強い意志がないと危険ですのでお勧めはできませんが・・・。

 

 

また、もう一つの「どうすれば親を許す事が出来るか」というご質問ですが

ここに書かれている事はレイアウトで、

詳細ではないのでお答えに苦慮しています。

一概に正解と言える答えはないからです・・・・・。

オーダーメイドで、一人一人が自分の中から答が見つかっていくものだからです。

 

唯、一つ思うのは「親を許す事」ではなく「親を愛する事」なのかもしれないです

それは、結果として「自分を愛する事」なのだと思います。

また、「親に愛されたい自分」・・・・・・、を認めることなのかも知れないです。

 

ご両親との距離感も含め現状が分かりませんが、

ご両親とのスキンシップが大切であったり、

同じ空間・経験・感動・時間を

共有しあう体感が何かを変えてくれるかもしれません。

ご主人だけではなく、ご両親に甘える事も必要かもしれません。

勿論、本心から甘えるのには時間がかかりますので、

それまでは、甘えたふりになるのかもしれません・・・・・・

 

これだけ書いてくださっているのに、まとまりの無いお返事になってしまいました。

自分の力不足を感じます・・・・・

 

書きながら、少し私の中でも気付きがありました。

ルーさんは、これだけ蓄積されたものが多いのに

次の段階(お子さんへの子育ての修正)に向かおうとされているのには

やはり、少し無理を感じています。

 

ルーさんの中にある寂しさや傷つきを癒す努力が先だと思います。

すぐにはご両親に甘えるのは無理だと思いますので

ご主人に代役をしていただき甘えては如何でしょう?

 

実務的に子育てを手伝ってもらうだけではなく、

ハグの回数を増やすなどスキンシップをしてもらったり

頭を撫でてもらったり、いっぱい褒めてもらったりするのです・・・

代役ではあっても、「よく頑張っているね」「ありがとう」

「今のままで大丈夫だよ・・・」等の言葉をシャワーのように浴びせてもらう事は、

貴女の中の何かが溶けていく事に繋がっていくかもしれません。

 

ルーさんを変えるのは、変える事が出来るのはルーさんだけです。

少しだけ何かを変えてみませんか?

どうか一度に変えなくてもいいので、大きく変えなくてもいいので・・・

それは、貴女の中のバランスが崩れ、

ルーさんの良い所まで失くしてしまうからです。

 

少しずつ、少しずつ時間をかけましょう・・・・

お子さんが大きくなってくると焦りもあると思いますが

30年前後をかけて創られてきた人格を変えるには時間が必要です。

 

焦らないで、急がないで、でも諦めないで・・・・・

小さな何かを変えてみませんか?

それが長い時間の中で、大きく貴女を変えてくれると思います。

応援していますね・・・・・

 

 

2009年9月20日 ルーさんからご質問を頂きました。

*** ご相談の内容 ***


お返事、ありがとうございました。

いろんな面で自分を攻めていたので、

優しい言葉をかけて頂き、少し気持ちが楽になりました。

 

初めにメールした時は、とにかく聞いてもらいたい、

分かってもらいたい気持ちが強くて、冷静じゃなかったので、

今読み返すと、私は皆さんが悩んでいらっしゃる程のACではなく、

そこまで深刻な問題ではなくて、

私の我侭が強いんじゃないかなと恥ずかしくなりました。

 

改めて、自分なりにいろいろ振り返って、見つめてみました。

確かに、AC要素はありますが、

思い返すと両親共にしっかり愛情は注いでくれました。

それは、自覚があります。

口うるさく、行動を制限されたのも、過保護的なところからだと思います。

そういう意味では、どこの家庭でもある程度はありそうな内容で、

私だけが酷い目にあったとは考えにくいです。

 

ただ、両親の喧嘩は、今でこそなくなりましたが、

高校生くらいまではしょっちゅうで、

喧嘩になると父は母に暴力を振るうこともありました。

それを見て育った私は、そのことが頭から離れません。

そこはネックになっているような気がします。

 

そういう意味では、幸せな結婚生活でなかった母に同情の気持ちがあります。

でも、だからといって母と仲良く・・ともいかず、冷たい態度を取ってしまうのです。

何故かは分かりません。

たぶん、ルーズで大雑把な母と合わないんだと思うのですが、

自分もそういう面があるので、何故?という感じです。

ただ、母は天然でちょっと世間知らずなところがあり、

頼りないので、頼りになる、相談もできる(秘密を守れる)母であって欲しい

という理想がどこかにあり、現実との違いから、

何でウチのお母さんはこうなんだろう?という気持ちがあったことは確かです。

でも、これは、結局は甘えたいという、私の我侭です。

 

父に対しては、もっと強い感情があり、はっきり嫌いだと自分で認識しています。

でも、この感情は同居する事になってから、芽生えたものです。

それまでは、母と同じようになんとなく冷たい態度を取ってしまう、

何故だろう?という感じでした。

2年前、同居してから(現在は同居ではなく、隣の家になりましたが)、

父の外面は良くて家では自己中心的な態度がもの凄く目に付き、

大嫌いになってしまいました。

私は、結婚前まで実家にいたので、父のそんな態度は

今日に始まったことじゃないし、知っていたはずなのに、

今回の同居で改めて目の当たりにしたら、嫌でしかたなくなりました。

 

そして、ACかもしれないと自覚してから、こうなったのは父のせいだ!

という気持ちになり、より一層、父への恨み?

のような気持ちでいっぱいになってしまいました。

今となっては、話しかけられても目を合わさず、必要最低限の会話のみです。

しかも、去年、父と喧嘩になった時、洗いざらいこういうところが嫌だとか、

今は父が大嫌いだとか面と向かって言ってしまいました・・・。

父は私を可愛がっていた(弟より)ので、

たぶん、もの凄くショックを受けたと思います。

最愛の娘に嫌いだと言われた父が可哀想で、

なんてひどい事を言ったんだろうと後悔ばかりです。

せめて、優しく接してあげなければと思うのに、

いざ面と向かうとそう出来ない自分がいて、とても苦しいです。

 

同居した時は、こんなはずじゃなかったのに。

年取ったら、両親の面倒を見てあげよう・・くらいの気持ちでいたのに。

母に対しては、嫌いなのではなく、何で?っていう言動が多いので、

イラッとくるのですが、父に対しては、ここまで嫌いになる、

決定的な理由が見当たらず、本当に自分でも分からない状態です。

こんな事なら、ACだと気付かない方が良かった・・・とさえ思います。

ここまできて、父を許し、愛することが出来るようになるのでしょうか?

最大の難関です。

 

あと、振り返って、新しく気付いた事があります。

主人の事なのですが、父と違い、よく家事を手伝ってくれ、

子育てにも積極的で、とてもありがたいのですが、言葉にトゲがあるのです。

本人は、あまり自覚していません。

主人は、よく気のつく人で、わりとそつなく何でもこなせる人です。

反面、私は母と同様、大雑把で抜けたところがあります。

だから、いちいち私のやり方が目に付くようで、

要領悪いとか、同じ事を何度も間違うな・・的な事をよく言われます。

バカとかもよく言われ、

主人はそこまで悪意はないのかもしれませんが, それがすごく嫌でした。

そういう今の私の環境も、この一連の状況に何か影響しているのでしょうか?

 

私の結婚生活も、やっぱり両親と似たところがあるように思います。

手こそ出されませんが、主人の言葉の暴力で傷ついてきたように思うからです。

昔、何かの本に、女の子は父親と似た男性を選んでしまうと書いてありました。

今になって、正しくそうだなと思います。

主人は、父とは違い、いいところもいっぱいありますが、似たところもあるのです。

 

結婚当初は、腹の立つ事を言われても、喧嘩になるのが嫌で、

それには反論せず我慢してきましたが、

それが、私だけでなく、子供に対しても(特に長女)なので、悪影響だと思い、

最近は、そういう言動はやめてと事あるごとに言っています。

そして、自分の生い立ちの事を話し、

子供が私のようにならないように、言動に注意して欲しいとも話しました。

 

それからは、悪かったと思ったらしく、

ちょっと気にして直そうと努力?はしているようです。 まだ、直りませんが・・・。

そんな事もあり、今現在、子供には逃げ道がないように感じました。

私にも口うるさく言われ、主人にも・・・。

特に長女は、私と似て、思った事を

素直に口に出来ない子になってしまっていると思います。

我慢ばかりさせているような気がします・・・。

かといって、主人も私も、すぐには変われません。

そういう意味では、言わないように自分をコントロールできないなら、

風早さんの言われるように、あとで、フォローの言葉かけをするというのは、

とても大事なことだと思いました。

 

ただ、私は感情が後に長引くタイプで、すぐに切り替えが出来ません。

娘は、怒られた後も、すぐに切り替えて(というか、

空気を読めない天然な部分があるので)別の話をしてくるのですが、

私の熱が冷めておらず、「今、そういう話をしてるんじゃないでしょ!」

みたいな感じで、また怒ってしまったり・・・

さらには、他の子供にまでとばっちりがいってしまう事も・・・。

まず、どう自分の気持ちをリセットさせるかが、大きな課題です。

とにかく、時間はかかるかもしれませんが、

まずはフォローの言葉かけを心がけてやってみようと思います。

主人にも、フォローの言葉をかけるよう、話してみます。

 

両親の事に関しては、まだ解決策が見つけられないでいますが、

やっぱり自分が変わるしかないというのは、感じています。

実は、両親の事でACかもしれないと思ってから、

自分なりに解決の糸口が見つかるのではないかと

心理カウンセラーの通信教育を受けてみました。

でも、そこには私の求める答えはなかったです。

簡単な通信教育だったからなのかもしれませんが、

本を読んで勉強しても、一般的な内容だけで答えは見えず、

やっぱり心の傷は、結局は、

人によってしか癒されないのかもしれないなぁという気がしました。

そう思うとカウンセリングも受けてみたいのですが、時間的にも余裕がありません。

そんな時、ここを見つけ、話を聞いていただけたのは、とてもありがたかったです。

 

振り返って思ったのは、結局私は、両親が悪い、主人が悪い、

だから私がこうなったんだ・・・って、人のせいにばっかりしているように思いました。

 

そういう原因はあったにしろ、やっぱり私の我侭な部分もあるし、

人のせいにする事で、だから自分は被害者で、悪くないんだ!

と逃げているような気がしました。

その方が、気持ちが楽だったからです。

 

でも、誰かが変わるのを待つのじゃなく、

自分で変えていかなければ、解決しない、改めてそう思いました。

(これは、主人もよく言ってるのですが・・・)

特に両親の問題は、過去の話で、

今更それを両親に言ったところで、どうしようもない事です。

何から始めたら良いのか、

まだ全然先が見えないのですが、いつか、答えが見つかるでしょうか?

後で後悔しないように、早く両親を愛せるようになれたらいいなと思います。

長文ですみません。 ありがとうございました。

 


ご自身の書かれた言葉や、私からの返事を読まれ

丁寧に考えられたように感じました。

「自分が変らなければ・・・、そこから始まる」

そう思われるゴールを感じていただけたようで少し嬉しさを感じます。

 

ただ、随分とご自身を責めている・・・・・

それもまた感じたことです。

 

「親を愛する」事は,ACにとって本当に難しい事ですね・・・・

其れは、私も未だに上手に出来ないテーマでもあります。

頭で、そんな事をいまさらいっても・・・と思っても

心の傷ついたインナーチャイルドは疼いてしまうと思いますよ・・・

 

愛する事を目的としないほうが良いような気がします。

両親との距離を持つことが一番有効なようですが

同居→隣家に暮らしていらっしゃるとの事ですので

距離のとり方が難しいのだと思います。

 

攻撃的な自分を感じたり、心がイラついたりするよりも 距離を置いたほうが、

高齢になられた際に 優しい気持ちで接する事が出来るような気がしました。

其れは適当な距離感で・・・というよりも、

全く接点を持たない方が有効かも知れません。

 

 

また、ご主人の言葉によって暴力を感じているのですね・・・・

お父さんとの共通点を感じながら、はっきりとした攻撃性だと

言い返すことが出来ても、微妙なトーンだと受け入れるしかなく

心にいつの間にか大きダメージをいつの間にか与えているかもしれないですね。

 

又、貴女自身がご両親との同居に近い状態で無理をしているように

二人や家族だけで暮らしているわけではないご主人にとっては

子育てを手伝ってくれていながら、 どこかで無理をしている

心の疲れが言葉の端に出てしまっているのかもしれないです。

 

 

色々な事が複雑に絡みすぎて、ご自身でも整理できない飽和状態に感じます。

メールという情報が限定された環境ですので、一概には言えませんが・・・・

何よりも、あなた自身が「どうしたい?」 と訊ね・・・

自分が答えた結論を選んでいく事が正しいと思います。

「こうするべき」で、行動しないようにする事で心が開放されます。

 

まずは、自分で試みてみよう・・・・という行動を少しずつ始めてください。

その事が、何かを変えてくれる方法へ導いてくれたり

結果として別の気付きを与えてくれる可能性があります。

 

また 傷ついたACは、他の誰かと比べる必要は無いのですよ・・・・。

ご両親はきっと愛してくれたと思います、

可愛がってもくれたでしょう・・・。

ただ、貴女自身がお父様の暴力の映像で傷ついていると私は感じています。

その事で、本当に愛された記憶が

隠れて見えない心になっている可能性もあります。

 

眠りや食欲などが、いつもと違う状態で身体に変化が出るような場合は

出来るだけ早く専門家を探され、ご自身を整理した方が良いような気がしました。

少しでも心安らかな時間を過ごしてくださいね・・・・

応援しています・・・。

 

 

無料メールカウンセリングを受けてみる方はこちら

無料メールカウンセリング

ページの先頭へ戻る